紛争の内容 依頼者は歩行中の事故に遭ってしまいました。 そして事故後早急に弁護士に相談に来るに至りました。 交渉・調停・訴訟等の経過 まだ事故からあまり時間が経っていなかったことから、今後の進め方を詳細に詰めることができ・・・
「交通事故問題 解決事例」の記事一覧
交渉のテーブルにも付かない相手方をどうにか説得して解決をすることができた事例
紛争の内容 物損事故が問題になった交通事故事件で、相手方が交渉にも応じなかったため何も進めることができず、自動車の修理をすることもできませんでした。 そこで弁護士に相談するに至りました。 交渉・調停・訴訟等の経過 まずは・・・
【交通事故】既往症を理由とした治療費の打ち切りを阻止!100:0の追突事故で、約150万円の正当な賠償を獲得した事例
紛争の内容(ご相談前の状況) 依頼者は、持病として腰に既往症(治療歴のある症状)をお持ちの男性会社員の方。 その日、お仕事で車を運転し、赤信号で停車していたところ、後方から来た車に追突されるという過失割合100:0の完全・・・
【自転車事故】主婦の休業損害と裁判基準の慰謝料を粘り強い交渉で獲得!一時停止無視の車との事故で、約120万円の賠償を得た事例
紛争の内容(ご相談前の状況) 依頼者は、パートタイムで働きながら家事を一手に担う主婦の方。その日も、いつものように自転車に乗り、買い物からの帰路、道路の左側を直進走行していました。 十字路に差し掛かったその時、左側の道か・・・
【自転車事故】専業主夫が自転車にはねられた事例。家事労働の休業損害を認めさせ、200万円の示談金を獲得。
紛争の内容 依頼者(40代男性・専業主夫)は、妻と小学生の子供2人の4人家族で、炊事、洗濯、掃除、育児といった一切の家事を担っていました。 ある日、商店街の横断歩道を青信号で横断していたところ、前方をよく見ていなかった加・・・
【追突事故】弁護士の交渉により、裁判基準での慰謝料増額を実現した事例
紛争の内容 依頼者(男性・会社員)が、交差点で信号待ちのため停車中、後方から来た車両に追突されました。 この事故で頸椎捻挫(むちうち)と診断され、事故後、約5ヶ月間にわたり整形外科への通院を続けました。 治療が終了し、加・・・
【交通事故】同乗の配偶者が休業損害や慰謝料等の総額約350万円(治療費含む)の賠償を獲得!相手の不誠実な対応と訴訟提起にも屈せず、高裁で勝訴的和解を勝ち取った事例
紛争の内容(ご相談前の状況) ご夫婦で自動車に乗っていた依頼者は、やや狭い道路で対向車とすれ違う際、相手の車と接触する事故に遭われました。 相手の進行方向左側に障害物があり、それを避けようと相手が少し右にハンドルを切った・・・
バイクの物損事故で時価交渉して増額した事例
紛争の内容 依頼者は、停車中のバイクに追突をされてしまいました。 バイクが5年落ちだったので、修理費と時価の関係が問題となりました。 交渉・調停・訴訟等の経過 時価10万と言われていましたが、弁護士介入後に、市場調査をし・・・
【物損事故】駐車場の接触事故。保険会社が主張する過失割合を交渉で覆した事例
紛争の内容 依頼者(40代男性)は、大型商業施設の駐車場内において、駐車スペースにバックで車を入れようとしていました。 車体がスペースに半分ほど入ったところで、通路を直進してきた加害車両が依頼者の車両の右側後部に衝突しま・・・
【追突事故】タクシー運転手の休業損害が争点。弁護士の交渉により実態に即した賠償金を獲得した事例
紛争の内容 依頼者(50代男性・タクシー運転手)は、乗客を降ろした後、次の乗客を探すために走行中、赤信号で停車したところを後方から来た乗用車に追突されました。この事故により頸椎捻挫(むちうち)と診断され、首の痛みと可動域・・・