紛争の内容 依頼者様(Aさん)は、久喜市の路上交差点にて、赤信号無視の車に衝突されました。幸いにもむちうち程度のケガで済みましたが、7ヶ月ほど通院に要しました。 ご自身で保険会社と交渉する時間がないということで、ご紹介に・・・
「交通事故解決事例」の記事一覧
30代男性が、交差点で停車中に追突されて、89万円の慰謝料を獲得した事例(紛争センター)
紛争の内容 依頼者様(Aさん)は、さいたま市大宮区内の交差点にて、赤信号で停車中、後ろから居眠り運転の車に衝突されました。 当初から、保険金・賠償金を相場通りしっかりとりたいということで、ホームページにて埼玉県で交通事故・・・
むちうちで通院して慰謝料が40万円、休業損害が60万円増額した事例
紛争の内容 依頼者Aさんは、歩行中に、赤点滅信号を無視して走行した乗用車に追突され交通事故にあいました。 衝撃で吹き飛ばされましたが、幸いにも、腰椎捻挫・頚椎捻挫の軽傷ですみました。 その後6ヶ月の治療を続けて保険会社と・・・
当方が被害者である交通事故事件において、相手方が当方に対し約750万円を支払うという内容で和解を成立させることができた事例
紛争の内容 ご依頼者様が被害者として交通事故に遭われました。 車同士の事故でしたが、ご依頼者様は負傷され、神経症状や難聴等の後遺障害が残りました。 交渉・調停・訴訟などの経過 まず、当事務所に示談交渉のご依頼を頂きました・・・
高速道路の合流で、過失割合が問題となったが、当方の希望通り解決した事例
紛争の内容 物流会社の法人からの依頼でした。ドライバーが高速道路本線を走っていたところ、合流車線からきた車に衝突されました。相手保険会社は、50:50の過失割合を主張していました。 経過 弁護士が介入後、ドライブレコ・・・
追突事故で、トラックの荷台破損が問題となった事例
紛争の内容 物流会社の法人からの依頼でした。自社トラックが追突事故にあい、荷台が破損しました。しかし、保険会社は「今回の事故で破損したわけではない」と主張し、賠償を拒みました。 経過 弁護士が介入後、トラックの荷台破・・・
【訴訟】自己に過失のある交通事故において人身傷害保険金を先行して回収(過失部分に充当)し、相手方に訴訟を提起したため、実質的に無過失の損害額(弁護士基準)を回収することができた事案
紛争の内容 事故態様としては、住宅街にある信号機も一時停止の標識もない交差点において、左方からスピーディに侵入してきた相手方車両と、徐行しながら前進した依頼者の車両とが衝突したものです。 基本的には、相手方「減速せず」、・・・
むちうち(後遺障害無し)で、弁護士が受任して2週間で40万円増額した事例
紛争の内容 依頼者様(Aさん)は、さいたま市大宮区内の交差点で、赤信号停車中に後方から衝突されました。その結果、むち打ちとなり、約5ヶ月の間、整形外科と接骨院で治療をしました。 保険会社から示談提示がありましたが、思った・・・
【物損】非定型的な交通事故の過失割合につき、紛争処理センターの協力を得て解決した事案
紛争の内容 事故態様としては、一時停止のある十字路において、依頼者は一時停止せずに左折進行したところ、前方(優先道路)から右側車線を逆走して、右折進行してきた相手方自動車と衝突したというものです。 主張としては、相手方は・・・
【交渉・紛セ】被害者4名(うち2名は未成年)の事故で全員から依頼を受け、順次、弁護士基準により解決した事案(治療費を除き、約350万円)
紛争の内容 事故態様としては、いわゆる玉突き事故であり、交差点赤信号で停車中の車の列に、後続車が突っ込み(追突)、3台が絡む事故になりました。 相談者の4名は、真ん中に位置し、一台に4名が載っておりましたので、その全員が・・・