「保険会社の提示した金額が本当に正当か?」と思った方は、当事務所にご相談ください。 当事務所は、電話・ラインで、無料相談が可能です。 ラインで、「保険会社からきた損害の提示」を写真等で見せていただければ、無料で、賠償金が・・・
「コラム」の記事一覧(12 / 19ページ目)
自保ジャーナルの導入
当事務所では、「自保ジャーナル」を購読して導入しております。 自保ジャーナルとは、株式会社自動車保険ジャーナルが発刊する、損害賠償実務に特化した冊子です。交通事故の細かい判例が多数掲載されており、「交通事故を専門とする事・・・
自転車と交通事故について
近年、自転車を加害側とする交通事故についての報道も増えております。 法的には自転車も軽車両ですので、道路交通法の適用を受けます。 従いまして、事故を起こした際には申告の義務があります。 しかし、依然として多いのは、自転車・・・
弁護士費用補償特約に入っていませんでした・・・
最近は有名になり、多くの方が加入されている「弁護士費用補償特約」ですが、確認したところ入っていませんでした・・・という方もいらっしゃいます。 その場合、弁護士費用を保険でまなかうことはできませんので、弁護士に依頼するのを・・・
どんな弁護士に交通事故問題を依頼するのがいいか?
どんな弁護士に交通事故問題を依頼するのがいいか? 弊所では、多数の交通事故事件を取り扱っています。 そして、ご依頼いただく際、依頼者の方から、 「いろいろと相談したけれども弊所に決めた」 「LACから紹介を受けていた他の・・・
物損事故では、弁護士に依頼すると費用倒れになりますか?
結論から言います。 ご自身の任意保険に、弁護士費用補償特約が付いていれば、費用倒れになることはありません。 一方、同特約が付いていなければ、軽微な事故であればある程、残念ながら、費用倒れになる可能性は高いです。 簡単に、・・・
ドライブレコーダーは付けた方がいいの?
結論から言います。 ドライブレコーダーは、必ず付けた方が良いです。 弁護士として仕事をしていると、よく事故態様や過失割合について熾烈な争いがあるケースに出くわします。 このようなケースでは、100%と言っていいほど、ドラ・・・
交通事故に遭った直後にどうすればよい?
万一、交通事故に遭ったらどうするべきか。 このコラムは、交通事故に遭ったとき、事故直後に取るべき行動をシンプルで分かりやすく解説していきます。 <ポイント> ①安全なスペースに移動する ②110番(怪我をしていたら119・・・
交通事故を弁護士に相談すべきか?
損害賠償額はどのくらいか?示談したいけど、保険会社から提示された金額で良いのか・・・ 弁護士法人グリーンリーフ法律事務所では、交通事故に関する相談を無料で実施しています。 適正な金額、損害賠償額の算定、示談のやりかた、自・・・