「コラム」の記事一覧(16 / 19ページ目)

保険会社から賠償額を提示された方へ

コラム

治療が終わると、保険会社から、 「損害賠償額計算書」 「損害賠償額のご案内」 「損害賠償額の内容」 などの損害の内訳が書いてあるタイトルの書類と、 「免責証書」という書類が送られてきます。 「免責証書」は、いわゆる示談書・・・

埼玉弁護士会の交通事故無料相談

コラム

埼玉県内で弁護士事務所を開いている方は、「埼玉弁護士会」という組織に所属しています。 グリーンリーフ法律事務所ももちろん埼玉弁護士会に所属しています。 埼玉弁護士会は、様々な分野で法律相談を実施しています。 ただし、固定・・・

自賠責保険に対する被害者請求の書式

コラム

自賠責保険の被害者請求(16条請求)時に必要となる各種書式集です。 ダウンロードしてご自由にお使いください。なお、当事務所では被害者請求や後遺障害申請を代理して請求することも可能です。 ▼支払請求書類確認チェックリスト ・・・

年末年始は交通事故にご注意ください!

コラム

年末年始は、車ででかける人が多いため、交通事故も多くなりがちです。 毎年、年明けに、「年末年始に交通事故に遭った」ということで事務所にご相談にいらっしゃる人がいます。 特に追突事故、高速道路上での事故が多いようです。それ・・・

後遺障害の申請に必要な書類一覧

コラム

上記表は、どの症状にも共通する必要書類です。 この他に、症状によって異なる必要書類があります。 例えば、聴力が弱ってしまった場合は、聴力検査の結果書類を添付する必要があります。 高次脳機能障害の場合は、日常生活の状況を確・・・

後遺障害等級の認定までの流れについて

コラム

交通事故にあって、しばらく治療を継続しても、症状の改善が見込めない状態がきます。 その状態を「症状固定」といいます。 症状固定は、症状によって、多くは医師によって判断されることになります。 症状固定になった後も、痛み等が・・・

ページの先頭へ

  • お問い合わせ
電話で相談予約 メールで相談予約
  • お問い合わせ
電話で相談予約 メールで相談予約