紛争の内容 被害者は、十字路交差点手前で停止した後交差点に進入したところ、十字路交差点の左側で停止していた相手方車両が突然後退してきた結果、衝突されたため、頸椎捻挫、腰部捻挫の傷害を負ったという事案です。 交渉・調停・訴・・・
「交通事故問題 解決事例」の記事一覧(26 / 52ページ目)
保険会社からの事前提示額より15万円近く高い金額で示談を成立させることが出来た事例
紛争の内容 車同士の事故であり、弁護士への依頼前に保険会社から賠償額の事前提示がなされていましたが、依頼者様は、その金額に納得されていませんでした。 車同士の事故でしたので、過失割合が大きな争点となっていました。 交渉・・・・
交通事故の後脳脊髄液減少症に罹患した方が、14級の後遺障害の認定を受けて、治療費の支払を受けたほか、約325万円の賠償を受けたケース
紛争の内容 交通事故の後、強い背部痛が出るようになり、さらに、ひどい頭痛も出るようになったという方から、交通事故の賠償請求事件の依頼を受けました。依頼者は脳脊髄液減少症の診断を受けていましたが、自賠責の調査事務所の調査に・・・
乗用車を運転中に、乗用車から追突された交通事故において、ほぼ赤本基準での慰謝料での合意が成立できた事案
紛争の内容 依頼者は、交差点で停止中、後方から来た自動車に追突されました。 治療期間は約2か月程度でしたが、賠償交渉がまとまらないため、当事務所にご依頼されることになりました。 交渉・調停・訴訟などの経過 当初加害者側は・・・
40代男性が、交差点での車同士の右直事故でむちうち・14級9号認定で370万円の損害額事例
紛争の内容 依頼者様(Aさん)は、さいたま市大宮区内の交差点にて車で直進中、不注意の右折車に衝突されました。 当初から、賠償金をしっかりとりたいということで、ホームページにて埼玉県で交通事故に強い法律事務所を検索して当事・・・
幹線道路での事故で、過失割合70:30から85:15になった事例
紛争の内容 依頼者は、幹線道路(片道3車線の大きい道路)を走行中、路外のコンビニから道路に出ようとした車に、左側をぶつけられました。 双方保険会社が入りましたが、依頼者は、過失割合が30:70と言われ、納得できずにご・・・
顔面部の線状痕について、後遺障害等級12級が認定された事例
紛争の内容 依頼者の方は、バイクに乗っているときに自動車に衝突され、転倒し、顔面部を骨折してしまいました。 結果、顔面部に線状痕や引き攣れ感が残ってしまいました。 交渉・調停・訴訟などの経過 症状固定後、まずは後遺障害等・・・
60代男性の主夫が、交差点で信号無視の車に衝突され大腿骨骨折、後遺障害12級・約850万円を獲得した事例
紛争の内容 依頼者様(Aさん)は、さいたま市内の交差点にて徒歩で進行中、信号無視の車にはねられ、大腿骨骨折の重要を負いました。入院と手術を経て、症状固定となりました。 賠償金をしっかりとりたいということで、ホームページに・・・
相手方保険会社からの事前提示額の3倍近くの賠償額で示談を成立させることができた事例
紛争の内容 自転車を運転していた依頼者の方が、前方に路上駐車していた自動車のドアの開閉に巻き込まれて怪我を負いました。 依頼者の方は、この事故で頚椎捻挫などの怪我を負い、4ヶ月ほど通院を続けました。 交渉・調停・訴訟など・・・
【交渉】腰椎挫傷で14級9号を獲得し、保険会社の事前提示額の10倍まで、賠償額を上げられた事案【回収額合計約390万円】
紛争の内容 交差点で右折しようと普通乗用自動車に乗りウインカーを付けて道路上に停車していた相談者に対し、後方から普通乗用自動車に追突された事故でした。 相談者は、首と腰に衝撃を受け、即日、通院を開始しました。 交通事故は・・・