紛争の内容 依頼者Aさん(主婦・女性・50代)は、夫婦で車に乗っていたところ、交差点で右折車と衝突してしまいました。旦那様はむちうちで軽傷、Aさんは鎖骨骨折の重傷を負いました。緊急搬送され、その後手術等をしました。 経過・・・
「交通事故問題 解決事例」の記事一覧(38 / 52ページ目)
兼業主婦・むちうち・バイク事故 で、14級9号を獲得し、保険金約300万円となった事例
紛争の内容 依頼者Aさん(主婦・女性・30代)は、アルバイトの帰りにバイクで交差点に進入したところ、交差する道路の一時停止標識のある側からきた車と衝突してしまいました。車は一時停止をしていたが、バイクがよく見えていなかっ・・・
弁護士基準の100%の慰謝料に加え、正社員でかつ減収はないものの主婦業も兼業していたとして通院日数分の休業損害を獲得したケース
紛争の内容 相談者は、追突事故を受け、頚椎捻挫などの怪我を負いました。その後、すぐに弊所に依頼され、弁護士を窓口に一本化しました。その後、すぐにレンタカー日数交渉、物損交渉、そして怪我が治った後の人損に対する損害賠償交渉・・・
示談交渉開始後1週間以内に、慰謝料を弁護士基準の99.3%の合意を獲得したケース
紛争の内容 相談者は、追突事故を受け、頚椎捻挫などの怪我を負いました。しばらく通院していましたが、一向に相手方保険会社から連絡が来ず、通院半年を超えてから、突然、打ち切りを宣告されました。 そのため弊所にご相談に来られま・・・
交通事故事案で、パート収入の方が多い兼業主婦について、家事休損の賠償を得られた事例
紛争の内容 交差点で停止中、後続車に追突された被害に遭った方からのご相談でした。 交渉・調停・訴訟などの経過 まずは、治療についてのアドバイスを行い、後遺障害申請を行いました。 ご本人は痛みがあったものの、残念ながら後・・・
交通事故事案で、保険会社の当初提案から2倍の賠償額を獲得した事例
紛争の内容 交差点を進行中、右折してきた対向車に衝突された方からのご相談でした。 交渉・調停・訴訟などの経過 まずは、治療についてのアドバイスを行った結果、顔面醜状痕を根拠に後遺障害等級12級が、神経痛を根拠に14級が・・・
センターラインオーバーでの事故で保険会社の主張を覆して90:0の片面的損害賠償で決着した事例。
経過 ⑴ ご依頼者は、さいたま市内の片道1車線道路を走行していたところ、センターラインを微妙にオーバーしてきた対向車に、ミラーをあてられ、車が破損した。 ⑵ ドライブレコーダーがあったものの、保険会社は、センターラインオ・・・
家族2名で追突事故に遭ったが、ケガの補償について弁護士が入って保険金が合計110万円増加した事例(後遺障害はなし)
紛争の内容 依頼者は、家族2人で車に乗っていたところ、さいたま市内の交差点で赤信号待ちをしていたが、前方不注意の車に後ろから追突されました。2人は緊急搬送されました。 ケガは、幸いにも頚椎捻挫等の比較的軽傷でした。 ・・・
治療費打ち切りの延長と賠償額の増額に成功した事例
紛争の内容 依頼者の方は、運転中、加害者の車両に正面から衝突され、首と腰を負傷しました。 その後、保険会社の対応に不信感を抱き、当事務所に依頼されました。 交渉・調停・訴訟などの経過 事故日から4か月後、保険会社より治療・・・
【当初15万→交渉後72万】4.8倍の賠償となった事例
紛争の内容 相談者は、友人の車に同乗中、追突事故に遭い、怪我を負わされました。同人の父が、任意保険に入っており、弁護士費用補償特約が付いていましたので、弁護士を選任(相談者の出費は0円)しました。そして、弁護士基準に基づ・・・